「最近なんだかしんどい」
「前は楽しめていたことが、今は全然楽しくない」
そんなふうに感じることはありませんか?
それは、心と体からのSOSかもしれません。
うつは、ある日突然やってくるものではありません。
少しずつ、でも確実に心と体にサインが出始めます。
たとえば、
・眠れない、または寝すぎてしまう
・食欲がなくなる
・集中できない
・やる気が出ない
・好きだったことに興味が持てなくなる
・誰かと会うのが億劫になる
こんな症状が続いていたら、
それはうつの前兆の可能性があります。
特に、真面目で頑張り屋さんの方。
「まだ大丈夫」
「自分が弱いだけ」と無理を重ねてしまい、
限界を迎えてしまうケースが少なくありません。
だからこそ、小さな違和感を見逃さず、
早めに自分をケアすることがとても大切です。
うつを予防するために、
まず必要なのは
「自分の気持ちに気づいてあげること」です。
つらい、しんどい、不安…そんな気持ちを否定せず、
「今の自分はそう感じてるんだ」
と受け止めてあげてください。
また、生活リズムを整えることや、
軽い運動、栄養バランスの取れた食事も
心の安定に大きく関わります。
そしてもう一つ、
自律神経のバランスを整えることも
予防には効果的です。
ストレスがかかると、
・自律神経が乱れ
・呼吸が浅くなる
・寝つきが悪くなったりします。
もし、うつのサインに気づかずに放っておくと、
心のエネルギーが尽きてしまいます。
「生きること自体がつらい」と感じてしまうほど
追い込まれてしまう人もいます。
人間関係が壊れ、仕事や日常生活にも
支障が出ることも少なくありません。
だからこそ、今感じている不調を
「まだ大丈夫」で済ませずに、
ちゃんと立ち止まってほしいのです。
あなたの心と体は、毎日頑張っています。
どうか、自分を後回しにしないでください。
うつは、誰にでも起こる可能性があります。
そして、早めにケアすれば、防ぐことも、
軽く済ませることもできます。
今感じている不安や違和感があれば、
どうかひとりで抱え込まずに頼ってください。
四條畷市からお越しの30代女性の感想です。
この記事に関する関連記事
- その症状、うつの一歩手前です!
- 4月に体調を崩しやすい理由とその対策? 鶴橋のカイロ整体
- 自律神経を整えるために必要なこととは? 鶴橋のカイロ整体
- スマホの見過ぎはメンタルが病みます! 鶴橋のカイロ整体
- 自律神経失調症で悩むあなたへ 鶴橋のカイロ整体
- ストレスが引き起こす身体と心のSOS 鶴橋のカイロ整体
- スマホが子供に与える悪影響! 鶴橋のカイロ整体
- うつ病は自律神経の乱れから! 鶴橋のカイロ整体
- 背骨の歪み、心身共に危険! 鶴橋のカイロ整体
- お医者さんでは自律神経失調症は治せません!
- 元気になりたいのならこれをやってください!
- その体調不良、自律神経失調かも!
- 姿勢が悪いとメンタルも落ち込む?心と体の関係とは?
- その不調、隠れうつかも?
- うつになると腰痛にもなる?
- コンビニ弁当ばかり食べると精神が病む? ~鶴橋のカイロ整体~
- その頭痛、放置すると大変なことに?! ~鶴橋のカイロ整体~
- 事故の後遺症、もう我慢しないで! ~鶴橋のカイロ整体~
- 猫背とうつ、パニック症状の関係。 ~鶴橋のストレス症状カイロ整体
- ストレスとうつ症状の関係について
- うつにならないようにする7つの方法
- うつになりやすい人、7つの特徴
お電話ありがとうございます、
S.K.カイロワールドでございます。