四十肩・五十肩が「放っておいても良くならない」理由とは?

「そのうち治ると思って…」

四十肩・五十肩の方がよく口にされる言葉です。

 

しかし実際には、

放っておいても自然に回復しないケースが

非常に多いのが現実です。

 

当院にも、10年以上放っておいても

治らなかったという方が来られています。

 

中には半年〜1年ほどで

動くようになる方もいますが、

「腕は上がるけど痛みが残る」

「夜寝返りを打つとズキッと痛む」

「肩をかばって他の場所まで不調が出てきた」など、

後遺症のような状態に悩まされている方も

少なくありません。

 

今回は、四十肩・五十肩が

なぜ放置しても良くならないのか、

その根本的な理由をお伝えします。

 

 

■ 四十肩・五十肩の正体は「肩だけの問題」ではない

まず理解しておきたいのは、

四十肩・五十肩とは「肩関節の炎症」だけでなく、

全身のバランスや自律神経の乱れが関係している

ということです。

 

肩の関節は、背骨・肋骨・鎖骨

・肩甲骨・上腕骨といった複数の骨が

連動して動いています。

 

つまり、背骨や肋骨が歪んでいれば、

その上にある肩関節の動きも制限され、

炎症や痛みが起こりやすくなります。

 

また、ストレスや不眠、

冷えによって自律神経が乱れると、

筋肉の緊張が取れにくくなり、

常に肩がガチガチにこわばった状態になります。

 

この状態では血流も悪く、

炎症の修復力が極端に落ちてしまうため、

放置しても自然に治ることは難しいのです。

 

 

■ 放っておくと「動かない肩」が出来上がる

四十肩・五十肩の痛みが強い時期は、

無理に動かさず安静が必要です。

 

しかし、痛みが落ち着いてきた時期に

「もう大丈夫だろう」と油断して動かさないでいると、

関節が固まってしまう(拘縮)ことがあります。

 

これがいわゆる「凍結肩(フローズンショルダー)」です。

 

この状態になると、

腕が上がらない、

背中に手が回らない、

服を着替えるのも一苦労

…という状態が長期間続きます。

 

肩が動かない期間が長くなるほど、

筋肉は萎縮し、関節の動きも

どんどん狭まっていきます。

 

結果として、

痛みが治まっても「動かない肩」が残り、

日常生活に支障をきたすようになります。

 

 

■ 放置が引き起こす「二次的な不調」

肩をかばっているうちに、

首・背中・腰にまで負担が広がるケースも

非常に多いです。

 

片方の肩を動かせないことで、

反対側の筋肉が過剰に働いたり、

姿勢が崩れたりするからです。

 

さらに、

肩の痛みは睡眠の質を下げ、

自律神経を乱します

 

夜に寝返りが打てず、

浅い眠りが続くことで

「疲れが抜けない」

「朝からだるい」

「気分が落ち込む」といった状態にも

つながります。

 

こうした悪循環を断ち切るには、

「痛みのある肩」だけでなく、

背骨全体のバランスと

自律神経の働きを整えることが必要です。

 

 

■ S.K.カイロワールドでのアプローチ

当院では、四十肩・五十肩を「肩の問題」ではなく、

身体全体の歪みと神経のバランスの問題として

捉えています。

 

ボキボキしないソフトなDRTで背骨を整えることで、

・筋肉の緊張がゆるむ

・血流が良くなる

・自然治癒力が高まる

といった変化が起こります。

 

背骨を優しく揺らすだけで、

全身の神経の流れが整い、

肩関節の動きがスムーズになっていく方が

多くいらっしゃいます。

 

「痛くないのに肩が軽くなった」

「呼吸が深くなって姿勢が良くなった」

と驚かれる方も少なくありません。

 

 

■ 早めのケアが、未来の快適さをつくる

四十肩・五十肩は、

放置すればするほど治りにくくなり、

改善までの期間も長くなります。

 

「痛みが軽くなったから大丈夫」と思っても、

肩の動きが完全に戻るわけではありません。

 

早い段階で正しくケアを行えば、

・肩の動きが早く回復する

・痛みの再発を防げる

・他の部位への負担を軽減できる

といった効果が期待できます。

 

「そのうち治る」と我慢せず、

今のうちに体のバランスを整えることが、

未来の快適さにつながります。

 

 

■ まとめ

四十肩・五十肩が

放っておいても良くならない理由は、

 

肩だけでなく

背骨・肋骨など全身の歪みが関係している

 

自律神経の乱れにより、

回復力が低下している

 

放置によって関節が固まり、

動かなくなる

という3つが大きな原因です。

 

S.K.カイロワールドでは、

背骨と自律神経の両面からアプローチし、

痛みの根本原因に働きかけます。

 

「もう何ヶ月も治らない」

「夜の痛みで眠れない」とお悩みの方は、

ぜひ一度ご相談ください。

S.K.カイロワールド