背骨が歪むことで起こる「体・メンタル・スピリチュアル」の異常とは?

「背骨」は、単なる骨の柱ではありません。

 

私たちの神経・エネルギー・心の軸を支える、

大切な“生命の柱”です。

 

その背骨が歪むと、

体だけでなくメンタル、

そしてスピリチュアルな領域にまで

影響を及ぼすことがあります。

 

 

■背骨の歪みが体に与える異常

背骨の中には「脊髄」が通っており、

脳と全身をつなぐ神経の通り道になっています。

 

背骨が歪むと、

この神経伝達がうまくいかなくなり、

次のような症状が現れます。

 

首こり・肩こり・腰痛

 

頭痛・めまい・耳鳴り

 

呼吸が浅くなる

 

胃腸の不調や冷え・むくみ

 

自律神経の乱れ

(不眠・だるさ・息苦しさ)

 

身体的な不調は、

筋肉の緊張や血流の滞りだけではなく、

神経の流れの滞りによっても

引き起こされるのです。

 

背骨の歪みは、

その神経の通り道を塞いでしまう

「根本原因」になりやすいのです。

 

 

■背骨の歪みがメンタルに与える異常

背骨が歪むと、

自律神経のバランスが崩れやすくなります。

 

自律神経は、心の安定と深く関係しています。

 

例えば、

 

理由もなくイライラする

 

不安や焦りが強くなる

 

集中できない、やる気が出ない

 

夜になると不安が増す

 

こうしたメンタルの不調も、

背骨からのアプローチで

改善されるケースが多くあります。

 

特に、首や胸の背骨が硬くなると呼吸が浅くなり、

脳へ酸素が届きにくくなります。

 

その結果、脳が「酸欠状態」となり、

思考がネガティブに偏りやすくなるのです。

 

S.K.カイロワールドでは、

背骨を通じて心を整えるという考え方を

大切にしています。

 

体の緊張をゆるめていくと、

自然と心の緊張もほどけていくのです。

 

 

■背骨の歪みがスピリチュアルに与える異常

スピリチュアルな観点から見ても、

背骨はとても重要です。

 

背骨は「チャクラ」の通り道にあたり、

エネルギーの流れを支えています。

 

背骨が歪むと、エネルギーの流れも滞り、

次のような変化が起こると言われています。

 

直感が鈍くなる

 

人との関係に違和感を感じる

 

ネガティブな出来事を引き寄せやすくなる

 

自分の中心(軸)を見失いやすくなる

 

背骨がまっすぐでしなやかに整っていると、

心もエネルギーもスッと通り、

「今ここ」に意識を戻すことができるようになります。

 

逆に歪みがあると、地に足がつかず、

外の出来事に振り回されやすくなります。

 

 

■S.K.カイロワールドのアプローチ

鶴橋のS.K.カイロワールドでは、

自律神経と背骨の両方からアプローチを行っています。

 

ボキボキしないソフトな手技で、

背骨の歪みを優しく整え、

神経とエネルギーの通り道を開放します。

 

施術を受けた多くの方が、

 

「体が軽くなった」

 

「呼吸が深くなった」

 

「心が穏やかになった」

と感じられています。

 

これは単に筋肉がほぐれただけでなく、

体・心・魂のバランスが整った証なのです。

 

 

■まとめ 〜背骨が整うと、人生も整う〜

背骨の歪みは、身体の不調だけでなく、

心やスピリチュアルの領域にも影響を与えます。

 

しかし、背骨が整うと、

神経もエネルギーもスムーズに流れ出し、

あなた本来の生命力が蘇ります。

 

疲れやすい、

心が落ち着かない、

なんとなくモヤモヤする…。

 

そんなときは、

「背骨」に意識を向けてみてください。

 

S.K.カイロワールドでは、

あなたの体・心・魂をつなぐ施術で、

本来のバランスを取り戻すお手伝いをしています。

 

姿勢のゆがみについて詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

S.K.カイロワールド