「首や肩がガチガチに固まっている…」
「肩こりがひどくなると、必ず頭痛が出る…」
「頭が締めつけられるような痛みで薬が手放せない…」
こんなお悩み、ありませんか?
じつはそれ、
肩こりからくる緊張型頭痛の
可能性があります。
このブログでは、肩こりがなぜ頭痛につながるのか、
そしてその対策と、鶴橋のS.K.カイロワールドでの
独自アプローチについて詳しくお伝えします。
肩こりから頭痛が起こる仕組みとは?
まず知っておきたいのは、
「肩こり」と「頭痛」がつながっているということ。
その大きな原因は、筋肉の緊張と血流の悪化です。
特に、首・肩・後頭部にかけて存在する
「僧帽筋」や「後頭下筋群」といった
筋肉が硬くなると、
頭への血流が悪くなる
筋肉が神経を圧迫する
酸素や栄養が頭部に届きにくくなる
といったことが起こり、
締めつけられるような頭痛が発生します。
頭痛の種類で多いのは「緊張型頭痛」
肩こりから起こる頭痛の多くは
「緊張型頭痛」と呼ばれるもの。
このタイプは、
両側がズーンと重い
頭全体が締めつけられるように痛む
長時間同じ姿勢が続くと悪化する
などの特徴があります。
スマホやパソコン作業などで
首が前に出る姿勢が続くと、
肩や首の筋肉が常に緊張状態になり、
やがて頭痛へとつながってしまうのです。
自律神経も関係している?
肩こりからの頭痛は、
自律神経の乱れとも深く関係しています。
筋肉が硬くなることで、
交感神経(緊張モード)が優位になり、
血管が収縮。
その結果、さらに血流が悪化し、
頭痛が長引いたり、
めまい・吐き気・耳鳴りなどを
伴うこともあります。
ストレスや睡眠不足もこの悪循環を助長するので、
「最近リラックスできていないな」
と感じる方は要注意です。
肩こり頭痛を引き起こす主な原因
長時間のデスクワークやスマホ操作
→ 首が前に出る姿勢(ストレートネック)が
筋肉を緊張させます。
姿勢の悪さ(猫背や巻き肩)
→ 肩甲骨の動きが悪くなり、
首〜肩の血流が滞ります。
冷えや運動不足
→ 筋肉が硬くなりやすく、
血流も悪化します。
ストレス・自律神経の乱れ
→ 常に交感神経が優位になり、
体がリラックスできません。
自宅でできる肩こり頭痛対策3選
- 姿勢を意識する
1時間に1回は立ち上がって背筋を伸ばし、
耳・肩・腰が一直線になる意識を持ちましょう。
スマホを見る時は、顔を下げすぎないように心がけて。
- ホットタオルで首元を温める
電子レンジで濡れタオルを温めて、
首の後ろに当てて5分。
筋肉が緩み、血流が良くなって
頭痛の予防にも効果的です。
- 深呼吸とリラックス時間をつくる
腹式呼吸を意識して、
副交感神経を優位にする時間を持つことも大切です。
1日5分でも
「スマホを見ずにぼーっとする時間」を
作ってみてください。
S.K.カイロワールドでのアプローチ
鶴橋のS.K.カイロワールドでは、
肩こりからくる頭痛に対し、
原因の根本にアプローチする施術を行っています。
姿勢の歪みやストレートネックを整える
背骨・肋骨・肩甲骨の動きを引き出す
横隔膜や内臓を調整して自律神経に働きかける
呼吸を深くし、体全体の循環を改善
一時的なもみほぐしとは違い、
その人に合った根本施術で
再発しない体づくりを目指しています。
実際に、
「今まで頭痛薬が手放せなかったのに、
ここに通い始めてから薬いらずに」
「肩こりと頭痛がセットだったのが、
ウソみたいに楽になった」
というお声もいただいています。
放っておくと慢性化してしまうリスクも
肩こり頭痛を「いつものこと」と放置してしまうと、
慢性化・悪化してしまうことも。
慢性的な緊張型頭痛
片頭痛に移行
首のヘルニアやめまいなどの症状
メンタル面での不調(不安・うつ感)
こうなる前に、
「今、なんとかしよう」という一歩が
とても大切です。
まとめ|頭痛を根本から改善したいあなたへ
肩こりからくる頭痛は、
姿勢・筋肉・自律神経すべてが関係しています。
一時しのぎではなく、
体のバランス全体を整えることが根本改善の近道。
「もう薬に頼りたくない」
「この肩こり・頭痛の悪循環を断ち切りたい」
そう思った時が、体を変えるチャンスです。
鶴橋のS.K.カイロワールドでは、
あなたの身体に寄り添いながら、
その場しのぎではない本質的なケアを提供しています。
気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
この記事に関する関連記事
- 頭痛とストレスの深い関係 鶴橋のカイロ整体
- 肩こりの原因は食べ物にもあった!? 鶴橋のカイロ整体
- 肩こりがつらいあなたへ 鶴橋のポキポキしない整体
- 【デスクワークで肩こり&頭痛がつらいあなたへ】原因と今すぐできる対策 鶴橋のカイロ整体
- ひどい肩こりの原因と解決法とは? 鶴橋のカイロ整体
- 天気が悪いとメンタルや体調が不安定になる理由と5つの解決法 鶴橋のカイロ整体
- 肩こりでやってはいけない対処法とは?
- 【日曜日なのに肩がこる】その原因と解消法とは? 鶴橋のカイロ整体
- 肩こりがひどい人へ!今日からできるセルフケア5選 鶴橋のカイロ整体
- 雨の日に頭痛が起きる理由とは? 鶴橋のカイロ整体
- ストレートネックを放置する危険性 鶴橋のカイロ整体
- 肩こりでイライラするあなたへ 鶴橋のカイロ整体
- 偏頭痛の原因と対処法 鶴橋のカイロ整体
- 季節の変わり目に起こる頭痛の原因とは? 鶴橋の整体
- 肩こりでイライラが止まらないあなたへ 鶴橋のストレスリセット整体
- つらい気象病とは? 鶴橋のカイロ整体
- スマホ首(ストレートネック)を放置するとどうなる? 鶴橋のカイロ整体
- デスクワークで肩こりがツラいあなたへ 鶴橋のカイロ整体
- 40代女性「肩こり」放置していませんか? 鶴橋のカイロ整体
- 朝起きて頭が痛い!その問題と解決策 鶴橋のカイロ整体
- ストレスが引き起こす身体と心のSOS 鶴橋のカイロ整体
- 肩こり、放置しておくと危険! 鶴橋のカイロ整体
- 何をしても効かない頭痛でお悩みの方へ! 鶴橋のカイロ整体
- その頭痛、内臓から来てるかも!
- スマホ首、放っておくと危険! ~鶴橋のカイロ整体~
- 肩こり、マッサージは無駄! ~鶴橋のカイロ整体~
- ガチガチの肩こり!その原因と解消法! ~鶴橋のカイロ整体~
- その頭痛、放置すると大変なことに?! ~鶴橋のカイロ整体~
- 事故の後遺症、もう我慢しないで! ~鶴橋のカイロ整体~
- 肩こり、マッサージでは改善しません! ~鶴橋の整体~
お電話ありがとうございます、
S.K.カイロワールドでございます。