「朝起きると腰が痛くて、
布団から出るのがつらい…」
そんなお悩みはありませんか?
寝る前はなんともなかったのに、
目覚めた瞬間にズキッと感じる腰の痛み。
実はこの「朝だけ腰が痛い」という症状には、
いくつかの原因があります。
朝の腰痛、実は“睡眠中の姿勢”がカギ?
私たちは寝ている間に
無意識のうちに姿勢を変えていますが、
合わない枕やマットレス、
寝返りが少ないことによって、
腰に負担がかかって
しまうことがあります。
特に仰向けのまま寝続ける方は、
腰が浮いて反った状態になることで、
筋肉や関節にストレスがかかり、
朝の痛みへとつながります。
また、柔らかすぎるマットレスも要注意。
体が沈み込みすぎることで
腰椎に無理な角度が生まれ、
寝ている間に腰を傷めることも。
逆に硬すぎると
骨盤まわりの筋肉が緊張したままになり、
リラックスできません。
本当の原因は「ゆがみ」や
「自律神経の乱れ」かも?
当院S.K.カイロワールドには、
朝の腰痛に悩む40代女性の方も
多く来院されます。
お話を伺っていくと、
姿勢のゆがみや骨盤のアンバランス
が原因になっているケースがほとんど。
さらに、自律神経の乱れやストレスによって
寝ている間も筋肉が緊張し、
回復できないまま朝を迎えてしまっている方も
少なくありません。
これは整形外科のレントゲンではわからない
“機能的な問題”であり、
だからこそ「湿布や痛み止めでは改善しない」
「病院では異常なしと言われた」という声が多いのです。
腰痛を予防する3つのセルフケア
寝る前に深呼吸をしてリラックスする習慣をつける
→自律神経が整い、睡眠の質もアップ。
体に合ったマットレスや枕を見直す
→仰向けで寝た時に腰が浮かないものを選びましょう。
日中に骨盤を立てる意識をもつ
→座る姿勢が悪いと、夜間も腰に負担がかかります。
最後に:朝を軽やかに迎えるために
朝の腰痛は、体が「ゆがみや疲労が溜まっているよ」と
教えてくれているサインです。
放っておくと慢性化することもありますので、
気になる方は専門家に相談することをおすすめします。
S.K.カイロワールドでは、
一人ひとりの体の状態を丁寧にチェックし、
根本から整える施術を行っています。
「朝、痛みのない軽やかな目覚めを取り戻したい」
そう思った時が、改善のはじまりです。
この記事に関する関連記事
- 足がしびれる原因とは? 鶴橋のカイロ整体
- デスクワークで腰痛に?原因と今日からできる5つの対策 鶴橋のカイロ整体
- 【画像に異常なし】それでも腰が痛いあなたへ 鶴橋のカイロ整体
- 朝起きると腰が痛い原因と解決策 鶴橋のカイロ整体
- 整形で治らない腰痛の原因は「メンタル」? 鶴橋のカイロ整体
- 足がしびれるとは?|まずは症状を正しく理解 鶴橋のカイロ整体
- デスクワーク腰痛を防ぐ意外な習慣とは 大阪市鶴橋のカイロ整体
- 【放置は危険】デスクワークの腰痛! 鶴橋のカイロ整体
- 腰痛がなかなか改善しない理由と今日からできる対策 鶴橋のカイロ整体
- 医師に「異常なし」と言われた腰痛…その本当の原因とは? 鶴橋のカイロ整体
- 慢性的に腰が痛いあなたへ 鶴橋のカイロ整体
- なぜ腰が痛いのに「異常なし!」と言われる? 鶴橋のカイロ整体
- 腰のヘルニア、整形で治らない理由! 鶴橋のカイロ整体
- 何回も繰り返すぎっくり腰、その原因とは? 鶴橋のカイロ整体
- デスクワークは腰痛以外にも要注意! 鶴橋のカイロ整体
- 背骨の歪み、心身共に危険! 鶴橋のカイロ整体
- 腰痛が全然治らないあなたへ! 鶴橋のカイロ整体
- 腰のヘルニア 原因・対策・予防法を徹底解説! 鶴橋のカイロ整体
- 増えています!ぎっくり背中!
- 整形外科で腰痛は治らない!
- いきなり来るぎっくり腰!その原因と予防法!
- 腰痛でコルセットが外せないななたへ。
- うつになると腰痛にもなる?
- その腰痛、冷やす?温める?
- ぎっくり腰、その対処法! ~鶴橋のカイロ整体~
- 少し歩くと足がしびれる。その症状、脊柱管狭窄症かも?~鶴橋のカイロ整体~
- 異常が見つからない腰痛はストレスが原因! ~鶴橋のカイロ整体~
- 座骨神経痛の症状とは?
- ぎっくり腰を予防する方法7選
お電話ありがとうございます、
S.K.カイロワールドでございます。