「足がしびれる…」
「歩くと足がピリピリする」
「座っているだけで足先が重だるい」
こういった症状は、単なる疲れではなく
背骨のゆがみが関係していることがとても多いです。
足のしびれと聞くと
「坐骨神経痛」や「腰椎ヘルニア」を
思い浮かべる方が多いですが、
その根本には 背骨の歪み(姿勢の崩れ)
が深く関わっています。
■ なぜ背骨が歪むと足がしびれるのか?
背骨には、脳から全身へ伝わる神経が通っています。
その中でも 腰椎(腰の骨)からは
足へ向かう神経が枝分かれ しており、
ここの通り道が狭くなったり圧迫されると
「しびれ」が起こります。
背骨がゆがむと、次のような連鎖が生まれます。
① 神経の通り道が狭くなる
腰椎が前後・左右にずれることで、
神経が通る隙間(椎間孔)が圧迫されます。
その結果、
足に電気が走るようなしびれ
足先の感覚が鈍くなる
長時間立てない、歩けない
などの症状が発生します。
② 筋肉の緊張が神経を圧迫
背骨が歪むと姿勢が崩れ、
腰まわりやお尻の筋肉が過緊張します。
特に
腰方形筋
中殿筋
梨状筋(坐骨神経の通り道)
が硬くなると、
神経を直接圧迫してしびれの原因になります。
③ 自律神経の乱れで血流が悪化
背骨の中には自律神経も走っています。
背骨の歪みは自律神経の働きを乱し、
結果として足への血流が低下します。
血流不足もしびれの大きな原因です。
■ しびれは「神経の異常」ではなく
“神経の通りの悪さ”
病院で検査をして、
「異常なしです」
と言われたのに、
しびれが続く方はとても多いです。
これは、ヘルニアや骨の変形といった構造の異常はなく、
神経がスムーズに働けない機能の問題が起きているから。
背骨が整うことで、神経の流れと血流が改善し
「しびれが軽くなる」ケースは非常に多いのです。
■ S.K.カイロワールドが
しびれ改善で大切にしているポイント
当院の自律神経アプローチは、
単なる“症状消し”ではなく、
背骨を整えながら身体全体のバランスを
整えることで自然治癒力を高めていきます。
- ① 背骨のゆらぎを整え、神経の通り道を広げる
強い刺激を入れず、やさしい揺らしで背骨の配列を整えます。
これにより
神経の圧迫
筋肉の過緊張
が同時に緩んでいきます。
- ② 深い呼吸ができる状態に戻す
背骨が整うと横隔膜が動きやすくなり、
呼吸が深くなります。
呼吸が深まることで血流が一気に回復し、
しびれ改善につながります。
- ③ 自律神経のバランスを整える
しびれを持つ方は、
交感神経が過剰に働いていることが多く、
血管が細くなり足先まで血液が
届きにくくなっています。
施術後に
「体が温かい」
「足の感覚が戻ってきた」と言われるのは、
この自律神経の調整がうまく働きはじめたサインです。
■ 放置するとどうなる?
しびれは体の“危険信号”です。
放置することで、
歩くとすぐにしんどくなる
立っているのがつらい
夜中に足が痛む
外出が不安になる
など、日常生活に影響が出てきます。
さらに背骨の歪みが進行すると、
椎間板や関節に負担がかかり、
腰椎ヘルニアや脊柱管狭窄症へ
移行するリスク も高くなります。
■ まとめ:足のしびれは「背骨のサイン」
足のしびれは、ただの疲れではありません。
背骨の歪みが神経の働きを弱めているサインです。
しびれが続いている
病院で異常なしと言われた
湿布や薬で改善しない
マッサージで一時的にしか楽にならない
そんな方は、背骨と自律神経から整える
アプローチが必要です。
S.K.カイロワールドでは、
身体の軸である背骨を整え、
しびれの根本改善を目指します。
「足のしびれで悩んでいる」方は、
ぜひ一度ご相談ください。
この記事に関する関連記事
- 背骨の歪みが“慢性疲労”をつくる理由とは?
- 脊柱管狭窄症|手術以外で改善する方法とは?
- 痩せてるのにお腹がスッキリしない?「肋骨が出ている」を徹底解説!
- 原因不明のめまいは“背骨の歪み”から!
- 背骨の歪みが眠れない原因?自律神経と睡眠の深い関係
- 猫背があなたの「体とメンタル」を蝕む恐ろしい理由とは?
- 背骨が歪むことで起こる「体・メンタル・スピリチュアル」の異常とは?
- ストレートネック、放置すると危険! 鶴橋で改善
- 腰椎ヘルニアと脊柱管狭窄症の違いとは?
- くびれが出ない原因は○○にあった!
- メンタルヘルスを左右する「姿勢の科学」
- 脊柱管狭窄症で歩くのもつらいあなたへ 鶴橋で改善
- 原因不明の腰痛、それストレスから! 鶴橋で改善
- 足がしびれる!その根本原因と心への影響 鶴橋で改善
- 脊柱管狭窄症と自律神経の関係 鶴橋で改善
- ストレスで腰が痛い? 鶴橋で改善
- ブロック注射は危険?知っておきたいポイント
- 背骨の歪みと内臓の機能低下の関係
- ヘルニアは「お医者さんで治らない」と言われる理由
- ヘルニアで手術したくない…その気持ち、わかります。
- 猫背を放置するとどうなる?姿勢の歪みが招く心と体の危険性
- 足がしびれるのはなぜ?原因と解決法を徹底解説
- 背骨が歪むことで起こる身体とメンタルへの影響
- 座骨神経痛でお悩みのあなたへ 鶴橋のカイロ整体
- 猫背の悪影響とは? 鶴橋のカイロ整体
- 姿勢の歪みが顔の歪みを引き起こす? 知らずに損している身体と表情の深い関係
- デスクワークで腰が痛い…そのままにしていませんか? 鶴橋のカイロ整体
- 熱中症になりやすい人の特徴と対策 鶴橋のカイロ整体
- 足がしびれるのはなぜ?整体・カイロで改善できる? 鶴橋のカイロ整体
- 足がしびれる原因とは? 鶴橋のカイロ整体
- 整形で治らない腰痛の原因は「メンタル」? 鶴橋のカイロ整体
- 足がしびれるとは?|まずは症状を正しく理解 鶴橋のカイロ整体
- ストレートネックを放置する危険性 鶴橋のカイロ整体
- 最近、増えている「首下がり症候群」とは? 鶴橋のストレスリセット整体
- スマホ首(ストレートネック)を放置するとどうなる? 鶴橋のカイロ整体
- 慢性的に腰が痛いあなたへ 鶴橋のカイロ整体
- 脊柱管狭窄症と自律神経との関係。鶴橋のカイロ整体
- 腰のヘルニア、整形で治らない理由! 鶴橋のカイロ整体
- 何回も繰り返すぎっくり腰、その原因とは? 鶴橋のカイロ整体
- 腰のヘルニア 手術は必要? 鶴橋のカイロ整体
- 背骨の歪み、心身共に危険! 鶴橋のカイロ整体
- 腰痛が全然治らないあなたへ! 鶴橋のカイロ整体
- 腰のヘルニア 原因・対策・予防法を徹底解説! 鶴橋のカイロ整体
- 脊柱管狭窄症、手術したくないあなたへ! 鶴橋のカイロ整体
- つらい便秘は身体の歪みから!
- 整形外科で腰痛は治らない!
- 姿勢が悪いとメンタルも落ち込む?心と体の関係とは?
- 腰痛でコルセットが外せないななたへ。
- その腰痛、冷やす?温める?
- お子様の側弯症で悩むお母さんへ ~鶴橋のカイロ整体~
- 少し歩くと足がしびれる。その症状、脊柱管狭窄症かも?~鶴橋のカイロ整体~
- その膝の痛み、本当に老化? ー大阪市の矯正しないカイロ整体
- 異常が見つからない腰痛はストレスが原因! ~鶴橋のカイロ整体~
- 肩こり、マッサージでは改善しません! ~鶴橋の整体~







お電話ありがとうございます、
S.K.カイロワールドでございます。