「肋骨だけポコッと前に出ている」
「体重は落ちたのにウエストのラインが変わらない」
そんな悩みを抱える方が、近年とても増えています。
「姿勢が悪いからかな?」
「筋トレすれば治るのかな?」
と考える方が多いですが、
肋骨が出る原因はもっと深い部分にあります。
実は、背骨の歪み・呼吸の浅さ
・自律神経の緊張 が重なることで、
肋骨が外に開いたり、
前にせり出すような体型になっていくのです。
■肋骨が出る人に共通している悩み
肋骨が開いたり浮き出て見える方には、
以下のような悩みがセットで起こりやすくなります。
下腹がぽっこり出やすい
くびれができない
猫背や反り腰になりやすい
呼吸が浅く、疲れやすい
肩こり・腰痛が治りにくい
気圧の変化に弱い
これらはすべて
“肋骨の位置が正しくないこと”
が原因で起こる連鎖反応です。
■なぜ肋骨が出てしまうのか?
① 姿勢の崩れ(猫背・反り腰)
長時間のデスクワークや
スマホ姿勢で背中が丸くなると、
胸郭がつぶされ、肋骨が外へ広がります。
逆に、反り腰が強い方は
“肋骨が前へ起き上がる”ため、
前側だけポコッと飛び出して見えます。
② 呼吸が浅い
胸式呼吸が続くと、
肋骨まわりの筋肉が硬くなり、
肋骨の開閉ができなくなります。
特にストレスが多い方は
無意識に呼吸が浅くなり、
肋骨が固定されやすくなります。
③ 筋肉のアンバランス
肋骨を支える腹横筋・横隔膜・肋間筋が弱いと、
肋骨が正しい位置に収まりません。
筋トレをしてもくびれができない人は、
この筋肉の使い方が間違っている場合が多いです。
④ 背骨・骨盤の歪み
肋骨は“背骨に付いている”ため、
背骨が歪むとその影響がダイレクトに
肋骨に伝わります。
特に胸椎のねじれは、左右の肋骨の高さを変え、
「右だけ出てる」「左だけ浮いてる」
といったお悩みを生みます。
■肋骨が出ていると体に起こるデメリット
肋骨が歪むと見た目だけでなく、
体の不調にも深く関わります。
内臓の位置が下がり、ポッコリお腹に
呼吸が浅く、疲れが取れない
自律神経が乱れやすく、
頭痛・不眠が起こりやすい
肩こり・腰痛が改善しにくい
猫背や巻き肩がクセになる
肋骨は“姿勢と呼吸の中心”であり、
ここが歪むと全身のバランスが乱れていきます。
■肋骨を整えるために必要なのは
「骨格のリセット」
肋骨が出ている方がやりがちな間違いが、
「腹筋を鍛えれば戻る」
という思い込みです。
実際は、歪んだままの肋骨に力を入れても、
余計に形が固定されてしまうことが多いのです。
必要なのは、
背骨のねじれを整える
肋骨の可動域を取り戻す
横隔膜と呼吸を改善する
骨盤の傾きをリセットする
という“土台のバランス調整”です。
当院のカイロ整体では、
背骨を優しく揺らしながら整えることで、
肋骨の締まりが自然と戻るよう
サポートしていきます。
施術後に
「胸が開いた」
「呼吸がしやすくなった」
「ウエストが細く見える」
といった変化を感じる方が多いのは、
この仕組みが理由です。
■肋骨が出ているのは、
身体が「助けを求めているサイン」
肋骨が前に出る・外に広がるのは、
“骨格がアンバランスになっていますよ”
という身体からのメッセージです。
見た目の悩みだけでなく、
呼吸・自律神経・内臓の働きにも関係する、
とても大切な部分。
だからこそ、早めにケアを始めることで、
姿勢も体調も同時に整えることができます。
「肋骨が気になる」「ずっと体型が変わらない」
そんな方は、一度体の土台である背骨と肋骨の
バランスを見直してみてくださいね。
あなたの身体は、もっと整えられます。
この記事に関する関連記事
- 原因不明のめまいは“背骨の歪み”から!
- 背骨の歪みが眠れない原因?自律神経と睡眠の深い関係
- 猫背があなたの「体とメンタル」を蝕む恐ろしい理由とは?
- 背骨が歪むことで起こる「体・メンタル・スピリチュアル」の異常とは?
- ストレートネック、放置すると危険! 鶴橋で改善
- くびれが出ない原因は○○にあった!
- メンタルヘルスを左右する「姿勢の科学」
- ダイエットで解決しない「寸胴体型」の真犯人とは?
- 背骨の歪みと内臓の機能低下の関係
- 猫背と肋骨の広がり〜姿勢がスタイルに与える影響〜
- 【ぽっこりお腹・寸胴体型】骨盤と肋骨の歪みが招く体型崩れ
- 猫背を放置するとどうなる?姿勢の歪みが招く心と体の危険性
- 背骨が歪むことで起こる身体とメンタルへの影響
- ダイエットしたのにウエストラインが出ない! 鶴橋のカイロ整体
- 猫背になると顔が大きくなる? 鶴橋のカイロ整体
- 猫背の悪影響とは? 鶴橋のカイロ整体
- 姿勢の歪みが顔の歪みを引き起こす? 知らずに損している身体と表情の深い関係
- その猫背、もう治らないと思っていませんか? 鶴橋のカイロ整体
- 熱中症になりやすい人の特徴と対策 鶴橋のカイロ整体
- 猫背が引き起こす身体とメンタルの異常 鶴橋のカイロ整体
- 「歩くこと」が体と心に与える意外な効果とは?
- 猫背になると身体とメンタルに起きる不調とは? 鶴橋のカイロ整体
- ストレートネックを放置する危険性 鶴橋のカイロ整体
- 最近、増えている「首下がり症候群」とは? 鶴橋のストレスリセット整体
- 薄着の季節なのに…肋骨まわりとウエストラインが気になるあなたへ
- スマホ首(ストレートネック)を放置するとどうなる? 鶴橋のカイロ整体
- 猫背がメンタルに与える影響とは? 鶴橋のカイロ整体
- 肋骨が出ているのが気になる! 鶴橋のカイロ整体
- デスクワークは腰痛以外にも要注意! 鶴橋のカイロ整体
- 背骨の歪み、心身共に危険! 鶴橋のカイロ整体
- つらい便秘は身体の歪みから!
- 姿勢が悪いとメンタルも落ち込む?心と体の関係とは?
- スマホ首、放っておくと危険! ~鶴橋のカイロ整体~
- 肩こり、マッサージは無駄! ~鶴橋のカイロ整体~
- お子様の側弯症で悩むお母さんへ ~鶴橋のカイロ整体~
- ガチガチの肩こり!その原因と解消法! ~鶴橋のカイロ整体~
- その頭痛、放置すると大変なことに?! ~鶴橋のカイロ整体~
- 猫背とうつ、パニック症状の関係。 ~鶴橋のストレス症状カイロ整体
- その膝の痛み、本当に老化? ー大阪市の矯正しないカイロ整体
- 肩こり、マッサージでは改善しません! ~鶴橋の整体~
- ウエストラインが出ない!
- ダイエットに成功したのに体系が・・・。
- 姿勢が悪くなると老化が進む。
- 反り腰と肋骨の歪みの関係
- ねこ背が健康に良くない7つの理由
- 肋骨がゆがむ原因とは?
- 猫背にならないようにするには?







お電話ありがとうございます、
S.K.カイロワールドでございます。